四十郎おっさんが綴る読書感想文まがい・改

大阪在住のもうすぐ四十郎になるパートのおっさんが書き綴っていく、なんちゃって読書感想文。

久し振りに図書館で本を借りたけど……

どーも、四十郎のおっさん999です。

先日、久し振りに図書館を利用したという話を書きました。

その時、ついでに貸し出しカードも作ったんですね。

3年以上前に一度作って借りた事はありましたが、結局すぐに利用しなくなりました。

 

 

さてさて。

この前、図書館に立ち寄った際、改めて図書館の利便性に気付いたので、本を借りてきました。

で。

色々と感じた事があったので、記事にしてみました。

 

思いの外、紙の本が面倒

f:id:yamimane2:20190403092745j:plain

最近はずっとKindleで本を読んでいて、久し振りに鞄に書籍を入れたのですが、色々と面倒くさいです。

鞄の中からゴソゴソ本を取り出すだけでも億劫で、何より重たい。

借りてきた本は文庫本なので、それほど重くないのですが、それでも気になる。

ただでさえ、必要最低限の荷物しか持たないようにしている私としては、これは結構なダメージでした。

昔は数冊くらい持ち歩いていたのに。

すっかりKindleに毒されている??

 

電車で読む分には電子書籍がおすすめやで

f:id:yamimane2:20190418003657j:plain

というわけで、通勤中に読む本は、紙の本よりも電子書籍の方が、個人的にはおすすめ。

ただ資格取得の勉強とか語学勉強とか、そういう類のものは、紙の本の方が絶対に覚えやすいはずなんで、そういうタイプの書籍以外って事になりますけどね。

電子書籍も紙の本も、一長一短。目的に合わせて利用したいものですね。

 

電子書籍の方が高くなる??

f:id:yamimane2:20190418003911j:plain

今は電子書籍の方がお値段お安いですが、ちきりんさんの2017年の記事を読んで、「もしかして将来電子書籍の価格って、紙の本よりもあがるんじゃね??」と思った次第です。

 

 

chikirin.hatenablog.com

 

電子書籍はデータなんで、割とサクサクと電子化できるものと思っていたのですが、どうもそうではないようです。

詳しくは、ちきりんさんの記事がわかりやすいので、興味のある方は、お時間のある時に一読する事をオススメいたします。

いやぁ、(出版会社にとって)紙の本の方が出版するのに簡単だとは盲点でした。

 

なんだか、今回は当たり前な事を書いてしまった。

でも、これからも図書館を利用しようと思うと、こういった自分の思った事を文字にしていた方が、あとで思い出しやすいし、まっ、いいか。

 

というわけで、今回はこの辺で。

しーゆー!